10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

阪南市議会 2019-09-03 09月03日-01号

市では、この想定値を踏まえ、平成27年3月に阪南市地域防災計画を改定し、あらゆる災害にも対応できる初動体制を整え、職員参集訓練等も実施しながら、緊急事態に備えているところです。したがいまして、市としましては、一定の科学的根拠に基づく判断基準をもって災害対応に当たる必要がありますことから、国・府の基準に沿って、適切な災害対応に全力を尽くしたいと考えてございますので、ご理解をお願いいたします。

羽曳野市議会 2016-06-15 平成28年第 2回 6月定例会-06月15日-02号

また、非常参集訓練等防災訓練の実施時期につきましては、本年度作成します職員初動マニュアルにおきまして非常時の参集方法等内容も含まれておりますので、マニュアルを策定し、職員への周知をしてから後に行うべく考えております。  続きまして、小さく2番、市長公室危機管理室より総括的な考えを聞くにつきましても、先ほどと同様に防災等危機管理を統括しております危機管理室から答弁させていただきます。  

守口市議会 2012-10-05 平成24年 9月定例会(第3日10月 5日)

災害時に、特に昨今、東海・東南海南海地震の警戒が高まる中、守口市でもバスや電車の公共交通機関が使えない場合や、また主要道路が閉鎖されたことを想定した大規模災害発生時の職員参集訓練等をこれまで行ったということを聞いたことがございません。他市では、歩いて庁舎まで来るのにどれぐらいの時間がかかるか、そういうような訓練も行っているというふうにお聞きをしております。

高槻市議会 2009-03-03 平成21年第1回定例会(第1日 3月 3日)

次に、職員参集訓練等について、ご報告をいたします。  阪神淡路大震災発災日である1月17日土曜日の正午から、災害発生時の指揮、対応の中枢を担う課長級以上の職員対象に、実践型の参集訓練を実施いたしました。  今回は、抜き打ちの緊急招集ではなく、事前に参集経路に合わせた想定被害情報職員に与えて実施しました。

大東市議会 2004-12-21 平成16年第 4回定例会-12月21日-03号

ただ、地震に関しましては昭和60年から防災訓練を実施してまいりまして、参集訓練等々種類内容を吟味しながらやっておるわけでございますけれども、水害というものに比較をいたしますと、地震というものに対します防災訓練につきましては、なお多くの課題、問題を抱えているのも事実でございます。

岸和田市議会 2002-06-20 平成14年第2回定例会(本会議 第2日目) 本文 開催日:2002年06月20日

夜間・休日等の災害想定のもとでの参集訓練等が必要であると認識しており、市職員訓練と同様、訓練内容について市教育委員会と協議してまいります。  以上でございますが、阪神淡路大震災教訓を踏まえ、災害時における職員一人一人の役割危機管理意識向上を図るため、努力をしてまいりたいと考えております。  

岸和田市議会 2002-06-20 平成14年第2回定例会(本会議 第2日目) 本文 開催日:2002年06月20日

夜間・休日等の災害想定のもとでの参集訓練等が必要であると認識しており、市職員訓練と同様、訓練内容について市教育委員会と協議してまいります。  以上でございますが、阪神淡路大震災教訓を踏まえ、災害時における職員一人一人の役割危機管理意識向上を図るため、努力をしてまいりたいと考えております。  

  • 1